タイトル:艦これRPG AGPABキャンペーン第1話「ブリストル島に謎の巨大魚を見た!」 Edit

短縮URL:

【日程】 Edit

AGPキャンペーンで四人揃わない時など不定期開催
開始時間:21時~最大24時
24時終了厳守



【集合場所】 Edit

どどんとふ(部屋No.13)
どどんとふ使い方メモ
ユドナリウム試していけそうならそっち。


【参加予定者】(敬称略) Edit

GM:本塚
PL:2~3名予定
・でぃあぶろ(天龍)
・蒸気堂。(神通
・本塚(清霜


【レギュレーション】 Edit

使用ルール Edit

・着任ノ書
・建造ノ書壱
・建造ノ書弐
・出撃ノ書
・抜錨ノ書

補足事項 Edit

※ハンドアウトのシナリオの仕様を参照してください。

作成レギュレーション Edit

キャラクターシート作成はキャラクターシート倉庫さんで行ってください。
どどんとふ連携で判定が楽になります。



▼AGPアップデート
今回、暫定的にAGP艤装能力のデータを調整します。
影響が大きすぎる(PC側が不利になりすぎる)場合、次の回から再調整します。
全ての主砲系AGP艤装の装備能力に【装備起動】を追加。


「カテゴリ:主砲」の【AGP艤装】「装備能力」の「命中」「火力」を宣言したラウンド中のみ適用される物とします。
「艦隊戦」「艦隊決戦」でそれぞれ宣言できます。



名称:装備起動
種別:サブ
任意のタイミングで宣言できる。
宣言したラウンド中、「AGP装備能力」に設定された「命中」「火力」を有効にする。
この能力は1艦隊戦につき1回のみ使用できる。
ラウンドが終了した時、「AGP装備能力」の「命中」「火力」はその艦隊戦中、無効になります。


プリプレイにて、大鳳が既に修得している【特殊装甲・乙】を【特殊装甲機】に変更できます。
対象を自身のみから単体に変更。



ルール補足について Edit

【トレーラー】 Edit

GM:本塚
特殊艤装運用の任務が下されたPCたちは、
現場である横須賀地獄アカデミー鎮守府に向かう為、『輸送船シャルンホルスト』に乗り込む。
しかし、目的の鎮守府との通信は何故か繋がらず、一行は吹雪と磁気嵐に呑まれ難破する。
眩い光に包まれ、気がつくと、PCたちは謎の島に漂着していた。

現在地は不明、通信も途絶。困惑する君たちに絶滅した筈の巨大魚が襲いかかる。
通常艤装は通用せず、追い詰められた君たちは打ち捨てられた施設を発見。
逃げ込んだ先にあったのは、フラクタルが刻まれた立方体だった。

虚実入り交じる海で、もう一つのAGP艦隊の戦いが始まる。



・艦娘人数:2~3
・適正レベル:5~
・リミット:2


第三話「人月の神話/シルバーライト」 Edit

※便宜上、1サイクル目終了時までをPart1として定義します。



このシナリオは、艦娘VS怪獣を主としたシナリオです。
怪獣の肉を喰らい、装甲を加工して装備とし、島の脱出を目指すキャンペーンになります。、



【今回までの告知】 Edit

【ハンドアウト】 Edit

  • シナリオの仕様
    • 鎮守府フェイズにて、シーンプレイヤーは「家具」をひとつ購入する事ができます。
      (購入した家具は巨大化して対応した形の施設として扱われます)




鎮守府について Edit

鎮守府レベルは1、資源は各20個からスタートします。

使用可能キャラクター Edit

これまでのPC引き継ぎのみです。

適用ルール Edit

○改造ルール(建造弐P140)
○使命ルール(出撃P168)
○改修工厰と名誉点(抜錨P177)
○AGP(オリジナル:PLはGMに個別問い合わせの事)







コメントフォーム(ツリー) Edit

相談伝言は下のコメントフォーム(ツリー)にどうぞ Edit


コメントはありません。 Comments/告知コメント_艦これ_GM名_の編集1? 

お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White   (^^)(^-^(^Q^(..;(^_-(--;(^^;(T-T&heart; hintadv

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS