短縮URL:http://u111u.info/monF このページは編集途中です、セッション当日までに何度か更新される予定です。
実施日:要検討 開始時間:11時集合、遅くても22時までに終了予定 昼食・夕食休憩有り 11時集合ならプリプレイ(キャラメイク・成長処理など)、導入を決めた後で昼食休憩。 休憩中に適当に相談するも善し。 また、19時過ぎそうであれば19時前後に晩御飯休憩を入れる。 13時までにセッション開始が望ましい。 22時終了厳守
どどんとふ(部屋No.4) どどんとふ使い方メモ +スカイプ通話(どどんとふはダイス振りと文章での演出用)
GM:萌葱 PL:3名以上予定、今回からの参加も可 ・Yu.K(ゆーけー):羽黒(データ) ・本塚(もとづか):清霜(データ) ・ニィト:雷(データ)
・着任ノ書 ・建造ノ書壱 ・建造ノ書弐 ・出撃の書 ・抜錨の書 新しく使用するルールについては事前に告知を行う予定です、またPL側から新しく適用したいルールがある場合は事前にGMに相談や告知をしておく事が望ましいです。
オリジナルルール「艦隊演習追加ルール」を使用します。 内容は現在検討中、前回使用したものとは大きく変わる予定です。
キャラクターシート作成はキャラクターシート倉庫さんで行ってください。 どどんとふ連携で判定が楽になります。
タイトル:「雨風とともに」 GM:萌葱 季節は梅雨入りが発表された6月上旬、連日降り続く雨に泊地の雰囲気もどこか湿っぽい日々が続いていた。 しかし天気が悪くとも艦娘に休みはなく、訓練や任務、出撃の準備に余念がない。 そんな折、北太平洋上に大型の台風が発生したという報せが届く。
このシナリオは艦隊戦や任務の達成を軸としてPC・NPCとの交流を目的としたロールプレイ推奨シナリオです。
一部艦隊戦でオリジナルのルールを使用する予定です、まとめ終わったら事前に告知する予定です。 前回セッションのページはこちらです、リプレイ等まとめてあるので今回から参加の方は参照すると良いです。
佐伯湾泊地(さいきわんはくち) 豊後水道に面する大分県南部の佐伯湾内に設けられた艦娘停泊用泊地。 以前に深海棲艦による空襲で機能停止に陥ったが、復旧を果たした。
鎮守府レベル:3 持ち越し可能装備アビリティ(鎮守府レベル×3):6個 持ち越し可能資源数(鎮守府レベル+20):各23個 持ち越し可能NPC感情値(鎮守府レベル+5):合計8点
前回参加PLはこれまでのPC引き継ぎ、ただし希望する場合別のキャラクターへの変更も可(前のPCはNPCとしてGMが管理します。) 今回から参加の場合、PC・NPCとして既出でないキャラクターから選んでください。 既出キャラクター(PCも含む):羽黒、雷、清霜、霧島、叢雲、白雪、祥鳳、矢矧
コメントはありません。 Comments/告知_艦これRPG_萌葱_CP第3回「雨風とともに」?
コメントはありません。 Comments/告知_艦これRPG_萌葱_CP第3回「雨風とともに」?