短縮URL:
毎週土曜21時予定 開始時間:21時~最大24時 24時終了厳守
どどんとふ(部屋No.13) どどんとふ使い方メモ ユドナリウム試していけそうならそっち。
GM:本塚 PL:3~5名予定 ・弟月(榛名) ・でぃあぶろ(山城) ・蒸気堂。(大鳳) ・本塚(比叡) ・
・着任ノ書 ・建造ノ書壱 ・建造ノ書弐 ・出撃ノ書 ・抜錨ノ書
※ハンドアウトのシナリオの仕様を参照してください。
キャラクターシート作成はキャラクターシート倉庫さんで行ってください。 どどんとふ連携で判定が楽になります。
▼AGPアップデート 今回、暫定的にAGP艤装能力のデータを調整します。 影響が大きすぎる(PC側が不利になりすぎる)場合、次の回から再調整します。 全ての主砲系AGP艤装の装備能力に【装備起動】を追加。
「カテゴリ:主砲」の【AGP艤装】「装備能力」の「命中」「火力」を宣言したラウンド中のみ適用される物とします。 「艦隊戦」「艦隊決戦」でそれぞれ宣言できます。
名称:装備起動 種別:サブ 任意のタイミングで宣言できる。 宣言したラウンド中、「AGP装備能力」に設定された「命中」「火力」を有効にする。 この能力は1艦隊戦につき1回のみ使用できる。 ラウンドが終了した時、「AGP装備能力」の「命中」「火力」はその艦隊戦中、無効になります。
プリプレイにて、大鳳が既に修得している【特殊装甲・乙】を【特殊装甲機】に変更できます。 対象を自身のみから単体に変更。
タイトル:第三話「人月の神話/シルバーライト」 GM:本塚
宴会の席で、提督代理の秘書艦に交流会として提案された七不思議探索! 発生する怪奇現象!心霊現象!謎の少女!そして怪奇現象!
探索の果てに辿り着いた司令室に現れる者とはッ!!
別のキャンペーンの話は前回で終わりと言ったな。あれはちょっとだけ嘘だ。
次回!艦これRPG AGPキャンペーン2話1サイクル目「七不思議を追え!」
※PCの行動如何で、内容は変わると思います。多分。 ※こんな事書いててもシリアスになります。多分。 ※いつも通り演出回になります。ご了承ください。
・艦娘人数:4 ・適正レベル:5~ ・リミット:2
※便宜上、1サイクル目終了時までをPart1として定義します。
このシナリオは、七不思議を追う任務の中で、 NPCと交流する事を目的したロールプレイ推奨シナリオです。
▼任務「鎮守府の七不思議を追え!」 陽炎たち鎮守府の艦娘たちが知っている七不思議を追う。 その中の一つにある「未来を見る鏡」「司令室」などを追う事がサイクル中の指針となる。 シーンプレイヤーは、イベントカードの内容や、場所などを元に、怪談風の演出を行う事ができれば、怪奇現象ポイントを1点獲得する。 イベントカードの判定達成値に+[怪奇現象ポイント]の修正を受ける事ができる。
▼怪奇現象表 シーンのフレバーとして、「怪奇現象表」を一度振る事ができる。 内容の(キーワード)は、そのシーンのイベントカードの物をそのまま適用する。 以前出た物と同じ結果が出た場合、振り直す。
※あまりに怪奇現象が起きそうにないイベントカードの場合の保険です。必ずしも使う必要はありません。
資源は各25個からスタートします。
これまでのPC引き継ぎのみです。 前回のレベルアップで全員レベル5になっています。 感情値はとりあえずそのまま、前回までの物を引き継いでください。
○改造ルール(建造弐P140) ○使命ルール(出撃P168) ○改修工厰と名誉点(抜錨P177) ○AGP(オリジナル:PLはGMに個別問い合わせの事)
コメントはありません。 Comments/告知コメント_艦これ_GM名_の編集1?
コメントはありません。 Comments/告知コメント_艦これ_GM名_の編集1?