短縮URL:
実施日:2月28日(土)予定 開始時間:10時開始 参加人数がある程度集まってから相談
どどんとふ(部屋No.) どどんとふ使い方メモ +スカイプ通話(どどんとふはダイス振りメインで演出は書いても書かなくてもいい形)
GM:本塚 PL3~最大6名予定 ・きょう(利根)データ ・INNO(夕張)データ ・ニィト(天龍)データ ・萌黄(龍驤)データ) ・弟月(夕立)データ)
・着任の書 ・建造の書壱 ・建造の書弐 ・出撃の書
※ハンドアウトのシナリオの仕様を参照してください。
キャラクターシート作成はキャラクターシート倉庫さんで行ってください。 どどんとふ連携で判定が楽になります。
GM:本塚
・艦娘人数:3~ ・適正レベル:7~ ・リミット:2
○海域ルール(着任P266) ○夜戦マス(建造壱P184):一部の戦闘マスは夜戦から開始し、終了後PC側任意で昼戦を開始できます。 ○改造ルール(建造弐P140) ○暴走ルール(建造弐P163) ○深海棲艦侵攻表(建造弐P180) ○使命ルール(出撃P168) ・使命アビリティの習得をした場合、キャラクターの設定に使命が付与されます。 使命アビリティを習得したキャラクターは使命、執念、使命達成時の経験点追加のルールが適用されます。 追記)使命アビリティは戦術アビリティの枠外で修得することが出来ます。 レベル5の艦娘ならば、固有アビリティ+戦術アビリティ2+使命アビリティになります。 また、レベル6の艦娘の場合は、固有アビリティ+戦術アビリティ3+使命アビリティになります。 適宜、質問有りましたらGMまでよろしくお願いします。
○特殊工廠(ハウスルール)参照http://todoke.swiki.jp/index.php?%E8%89%A6%E3%81%93%E3%82%8CRPG_%E5%B7%A5%E5%BB%A0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%AB
コメントはありません。 Comments/告知コメント_艦これ_本塚_2015_2月 の編集1?
コメントはありません。 Comments/告知コメント_艦これ_本塚_2015_2月 の編集1?